ワインで
イタリアを旅する会
ロンバルディア州
日時: 2022年2月12日(土)15時~17時
講師: 齋藤香織(GWE認定インストラクター)

それもそのはず。
土着品種と呼ばれるその土地だけしか栽培されていないブドウ品種が2000品種以上!
すべて憶えて飲むことは、不可能ですね。
陽気なイタリアっ子がお食事とともに楽しむワイン。
堅苦しく考えることはありませんが、少しの知識があればお食事がもっと楽しくなりますよ。
ブーツの形のように南北に細長いイタリア。
20州ありますが、北と南、東と西では気候がかなり違い、できるぶどう品種も造られるワインも、それぞれの州で違った特徴を持っています。
ワインと、お料理とのアッビナメント(フランスでのマリアージュ)について学びながら、イタリア全州をご一緒に旅して行きましょう!
1990年代のイタリアブームの頃から日本にもイタリアンレストランが増え、イタリアワインをいただく機会も多くなったのではないでしょうか。
気軽にカジュアルにも楽しめるのは、イタリアワインの良いところですね。
「飲んではいるけれど実はイタリアワインのこと、よくわからないのです・・・」
そんな方、いらっしゃいませんか?
このイベントは、こんな方におススメです。
・とにかくワインが大好きな方
・ワインが好きだけれど知識はあまりないという方
・楽しみながらワインを学びたい方
・イタリアが好きな方
・ワインとお料理のマリアージュにご興味ある方
・ワインを仲間と一緒に楽しみたい方
今回の旅先は「ロンバルディア州」。
イタリアで4番目に大きな州で、州都はミラノ。
ミラノは歴史とモダンが混合する都市ですね。
イタリアを旅したことがある方なら一度は訪れたことがあるのではないでしょうか。
ロンバルディア州はミラノを中心に商工農業がすべて発達しており、イタリアで最も豊かな州とも言われています。
とても有名なスパークリングワインの産地ですが、他にどんなワインやお料理を楽しんでいらっしゃるのでしょうね。
ワインと共にご一緒に旅してまいりましょう!
当日の流れ
前半はロンバルディア州のワインの魅力について、じっくりと解説させて頂いた後、参加者全員でワインテイスティングをお楽しみ頂きます。
後半はワインとチーズを味わいながらの、参加者同士の懇親会です。
.jpg)
ワインでイタリア を旅する会 ロンバルディア州
日時:2021年2月12日(土) 15:00~17:00
場所:渋谷のおうちギャラリー
渋谷区渋谷3-12-25
https://www.capeanne-shibuya.com
募集人数: 8名程度(定員になり次第、締め切らせて頂きます。)
参加費: 10,000円(ワイン代込み)
申し込まれた方には振込先口座をお知らせします。振込みをもって、申込み完了とさせて頂きます。
お申し込み、お問合せは、下記のメールアドレスから。
<申込み・問合せ> →zhaitengkaori877@gmail.com
⋆誠に勝手ながら手配の都合上、開催日の2週間前以降にキャンセルされた場合はキャンセル料のお支払いをお願いいたします。


講師紹介
齋藤香織
学生時代に訪ねたアメリカ、カリフォルニアで初めてナパ・ヴァレーのワインをいただき、その美味しさに感動しました。
こんなにも素敵な飲み物がこの世の中にあるなんて…
これはまさに神様からのギフト!
その後様々な国のワインをいただきましたが、イタリア人神父様との奇跡的な出逢いもあり、イタリアそしてイタリアワインに魅了されていきました。
ワインとの出逢いも、人との出逢いも・・・
すべてが神様からの贈り物。
出逢いを大切に、ワインを巡る素敵な旅をご一緒に楽しんでまいりましょう。
*******
「ワインとお花のパワーで、健康で美しく幸せな日々を!」
Kaoris〜Wine &Flowers 〜 http://kaoris-mariarosamystica.amebaownd.com主宰