top of page
検索


南カリフォルニアワインを楽しむ会 第39回<パソロブレス>を開催しました。
9月28日(日)、アメリカワインクラブ杉並高井戸サロンで 「南カリフォルニアワインを楽しむ会・第39回」 を開催しました! 今回のテーマは、南カリフォルニア三大銘醸地のひとつ―― パソロブレス(Paso Robles) 。カリフォルニアでも早くからジンファンデルの栽培が行われてきた名産地として知られています。 そこで、今回は、パソロブレスのジンファンデルの最高峰との評価がある「Ridge」と 今回は、パソロブレスを代表する2つの名門、ジンファンデルの最高峰と称される Ridge と、老舗ワイナリー Peachy Canyon を飲み比べました。 エレガントなRidge、力強くボールドなPeachy Canyon。その個性の違いに、参加者の皆さんの好みも見事に分かれました。 さらに、 Castro Cellars や Miller Family など、パソロブレスを象徴するワイナリーのワインも続々と登場。産地の多様性と奥深さをたっぷりと堪能しました。 前半のミニ講義では、パソロブレスの魅力をフランスワインと比較しながら解説。...
Yoshi Masuda
10月17日読了時間: 2分


「シンポジア再び」――ギリシャワインの魅力に迫る【第3回】白ワインのぶどう品種
「ワインセミナー講師養成講座」の生徒さんが、ギリシャワインをテーマにしたセミナー「シンポジア再び」を企画されています。。彼女に感化されて、私もギリシャワインの魅力を4回シリーズでご紹介しています。 第3回となる今回は、ギリシャを代表する白ぶどう品種 ...
Yoshi Masuda
9月22日読了時間: 3分


南カリフォルニアワインを楽しむ会 第37回<サンタバーバラ>を開催しました。
8月31日(日)、アメリカワインクラブ杉並高井戸サロンで 「南カリフォルニアワインを楽しむ会・第37回」 を開催しました!夏の終わりを彩る(実際にはその後も猛暑が続きましたが・・・)、にぎやかで笑顔あふれるひとときになりました。...
Yoshi Masuda
9月22日読了時間: 2分


「シンポジア再び」――ギリシャワインの魅力に迫る【第2回】ギリシャのワイン生産地
「ワインセミナー講師養成講座」の生徒さんが、ギリシャワインをテーマにしたセミナー「シンポジア再び」を企画されています。彼女に感化されて、私もギリシャワインの魅力を4回シリーズでご紹介していますが、第2回となる今回は、ギリシャワインを語る上で欠かせない 3大産地...
Yoshi Masuda
9月2日読了時間: 3分
bottom of page